内容説明
愛らしい球状の「ポンポン咲き」、豪華な花型の「ダリア咲き」、中心がドーム状に盛り上がる「アネモネ咲き」など、従来のキクのイメージを一新するお洒落でバラエティ豊かなスプレーマム(スプレーギク)品種の数々。プランターやガーデンで手軽につくれ、切り花にすればテーブルアレンジや花束にして楽しめます。やさしい(ときにズボラな)つくり方から、日持ちする切り花の飾り方、コンテスト出品を目指すレベルアップ編までを紹介します。
目次
スプレーマムを楽しむ
準備編 苗や資材の用意
入門編 スプレーマムづくりの基本
中級編 2年目も咲かせる―適期の挿し芽と植え付けで理想の咲き姿
上級編 コンテストにチャレンジ!
オリジナルのポットマムをつくろう
資料
著者等紹介
上村遙[カミムラハルカ]
昭和9年、鹿児島県生まれ。昭和32年、宮崎大学農学部卒。元宮崎県総合農業試験場長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。