出版社内容情報
輪作,緑肥などで省力化,コスト低減を追究した結果,慣行栽培に引けを取らない収量・品質が得られる有機栽培の体系を確立。
特集 有機栽培の新技術
ダイコン―サツマイモ畝連続使用有機栽培体系
ヘアリーベッチ植栽による土壌改良とダイズ作への効果
▼有機栽培の研究
▼生産者事例
土壌病害を防ぐ
▼進化する太陽熱処理
▼発病抑止型土壌とリン酸
▼生産者事例
堆肥の肥料効果,土作り効果
▼生産者事例
水田土壌,造成土壌の特性
土壌中でのリン酸の動態
農文協[ノウブンキョウ]
目次
特集 有機栽培の新研究―輪作、緑肥、落ち葉堆肥(ダイコン‐サツマイモうね連続使用有機栽培体系;ヘアリーベッチ植栽による土壌改良とダイズ作への効果 ほか)
土壌病害を防ぐ(進化する太陽熱処理;発病抑止型土壌とリン酸 ほか)
堆肥の肥料効果、土作り効果(豚糞堆肥のリン酸組成、溶解性およびリン酸化合物;飼料用トウモロコシ栽培におけるカリウムの土壌中含量と減肥 ほか)
水田土壌、造成土壌の特性(水田の土の色・粒径組成の調査とその意義;耕作放棄後の植生変化と土壌有機物の蓄積 ほか)
土壌中でのリン酸の動態(土壌中でのリン酸の長期間にわたる収着と放出)