農文協ブックレット<br> ポストTPP農政―地域の潜在力を活かすために

個数:
  • ポイントキャンペーン

農文協ブックレット
ポストTPP農政―地域の潜在力を活かすために

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月20日 00時37分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 130p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784540132117
  • NDC分類 611.1
  • Cコード C0061

目次

1 ポストTPP農政の展開構図(「戦後農政の総決算」の構図;「ポストTPP農政」の諸相;「ポストTPP農政」と農協)
2 「活力創造プラン農政」と地域政策(「活力創造プラン」と地域政策の論点;農業地域政策としての多面的機能支払い;アベノミクスと農村地域政策 ほか)
3 食料主権を担保する論理と政策理念―国連・国際家族農業年に照らし、TPPと食料安全保障を考える(「低価格志向」は消費者の本性か?―「はじめに」に代えて;「食料安全保障」の概念を掘り下げる;食料価格ショックと食料の国際需給動向 ほか)

著者等紹介

田代洋一[タシロヨウイチ]
大妻女子大学社会情報学部教授。横浜国立大学名誉教授。1943年、千葉県生まれ。1966年、東京教育大学文学部卒。博士(経済学)

小田切徳美[オダギリトクミ]
明治大学農学部教授。1959年、神奈川県生まれ。1988年、東京大学大学院農学研究科単位取得満期退学。博士(農学)

池上甲一[イケガミコウイチ]
近畿大学農学部教授。1952年長野県生まれ。1980年、京都大学大学院修了。博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

18
田代洋一教授によると、ポストTPP農政ではベトナム米低価格輸入が、日本のさらなる農地集積につながるとみている(21頁図3)。中山間のJAや自治体の事業をフィールドワークで明らかにしている(45頁~)。小田切徳美教授によると、日本型直接支払の概要からすると、多面的機能、直接支払、環境保全農業とあるようだ(61頁)。農業地域政策として、①人・農地プランの否定、②多面的機能支払はあまり期待できないという(86頁上段)。民主党から自公政権へとシフトしたことから、農政への舵取りも変容していく。 2014/11/10

Moloko

0
TPPに対する農業・農村・食料主権からの反対論をそれぞれ読んだが、前後の論者の指摘は一部、一部に飛躍的な政治的主張があるとも思えたが、農業への補償に対する問題やランドグラブ(土地収奪)への指摘は印象深かった。農村への政策にも混乱やミス、視点漏れなどから、アベノミクス農政のプランの問題点を論理的に纏められてる二番目の論文はとても面白かった2016/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8102833
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品