内容説明
具合がよくないときの手当て、有害物質の排出力を高める手当て、免疫力を高める手当て、親子のきずなが深まる触れ合いコミュニケーション。初めてでもその場でできる、時間もお金もかからない一家に一冊の常備本!
目次
1 からだを癒やす療法(整体;操体;イトオテルミー;楽健法;小児ばりマッサージ;O‐リングテスト)
2 手当てになる料理(東城百合子さんにうかがう自然な手当て;大森一慧さんにうかがう自然な食育;子どもにもできるやさしい断食;お医者さんがすすめる穀菜果食)
著者等紹介
山口温子[ヤマグチアツコ]
温熱刺激療法イトオテルミー療術師、バースナビゲーター。障害者の母。東京都杉並区ファン助産院「冷えクラス」講師。“たまご堂療術所”にて、妊産婦さん、産後の母と子のケアを中心に施術活動中
望月索[モチズキサク]
編集者、ライター。2女の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。