• ポイントキャンペーン

うたっておどってつくれる絵本 てまえみそのうた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 35p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784540131981
  • NDC分類 E
  • Cコード C8777

内容説明

「てまえみそ」ってなあに?「てまえみそ」ってじぶんでじぶんをほめること!「てまえ」は「わたし」や「ぼく」っていういみ。むかしは、みんなじぶんでみそをつくっていて、「わたしのみそがいちばんうまい」「いーや、ぼくのみそがいちばんだ」なんてじまんしあっていた。そこから、「てまえみそ」っていうことばがうまれたんだ。つくってみればわかるよ「じぶんのみそがいちばん!」

著者等紹介

小倉ヒラク[オグラヒラク]
デザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Y2K☮

29
今月の絵本。下北沢の発酵デパートメントで購入(青山ブックセンターとコラボした、知的好奇心をそそる書籍棚がある)。味噌作りってもっと難しいのかと思いきや意外にシンプル。だからこそ奥が深いし、地域ごとの特色や気候なども反映されやすい。甲州味噌ってどんなのだろう。食べたことあると思うけど記憶に無い。にしても、発酵デザイナーである著者の小倉ヒラクさん、世代も近いけど大学も一緒っぽい。「深夜特急」が好きらしいし「発酵文化人類学」にはグアルディオラ時代のFCバルセロナのたとえまで出てきた。お会いしたら話が弾みそうだ。2020/06/03

遠い日

11
自分では味噌を作ったことがない。遥か昔、祖母が仕込んでいたのを思い出す。我が家の味の味噌なんてすばらしい。歌いながら踊りながら、味噌の作り方を学べる本。DVDも付いている。2015/08/21

喪中の雨巫女。

2
《書店》手前味噌の歌が、味噌の子とがよくわかる。食育になります。(笑)2014/05/02

宮崎太郎(たろう屋)

1
「てまえみそ♪」と歌って、家の味噌、地元の味に誇りを持って欲しいと著者の小倉さん。発酵文化の多様性を味噌で分かりやすくした絵本シリーズ。楽しいです。2020/08/20

suiu

1
農文協楽しい本を作ってます。 ちょっと絵がうるさいかな。2015/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8027927
  • ご注意事項

最近チェックした商品