目次
1 遠くて、やはり遠い、異文化の国シリア
2 農業大国シリアの農業事情
3 初めての海外農業ボランティア
4 シリアの日本人たち
5 異文化の国での生活
6 愛すべきシリアの人々
著者等紹介
藤家梓[フジイエアズサ]
1945年6月京都に生まれる。1969年3月千葉大学園芸学部卒業(応用昆虫学専攻)。4月千葉県農業試験場発生予察研究室技師。2006年3月千葉県農業総合研究センター長を最後に定年退職。4月国際協力機構(JICA)シニア海外ボランティア(SV)としてシリア種子増殖公団(GOSM)に赴任(2008年4月まで)。千葉県農業総合研究センター(農業試験場等を再編)では、農作物害虫や生物工学に関する研究開発、および研究管理に従事。シリア種子増殖公団では、ジャガイモ病害虫に関する技術指導や調査研究に従事。千葉大学講師、日本応用動物昆虫学会編集委員、日本芝草学会理事・評議員、かずさDNA研究所研究推進委員、農林水産省実用技術開発事業専門プログラムオフィサー等を歴任。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。