目次
序 常識不要!小さな経営で手取りを増やすには
1 元肥不要!肥料は作物が必要なときに必要なだけ(懐にも土にもいい施肥を;ポイント施肥による追肥;単肥の使い分け(窒素を例に)
生育パターン別の施肥法)
2 耕耘不要!不耕起で水はけ・水もちのよい土に(不耕起で土が変わる;水のふるまいで土を見る;不耕起で根が変わる;不耕起と半不耕起の使い分け)
3 堆肥不要!土つくりは畑にある作物、雑草を活かす(トウモロコシの活用;作付け順序を考える;畑の雑草も使いこなす)
4 農薬不要!病害虫は観察と生態の見極めで防ぐ(病気には石灰防除;害虫にはピンポイント防除)
5 暖房不要!冬のハウスは夕方かん水で凍害を防ぐ
6 規格不要!お客さんのニーズをとらえて有利販売(多様化する販売場面;販売で栽培も変わる)
7 教科書不要!発想転換で稼ぐ、直売所の野菜つくり