ハクビシン・アライグマ―おもしろ生態とかしこい防ぎ方

  • ポイントキャンペーン

ハクビシン・アライグマ―おもしろ生態とかしこい防ぎ方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 106p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784540082030
  • NDC分類 615.86
  • Cコード C2061

内容説明

夜行性で木登り上手、人家など屋内をねぐらとすることや、移動に河川や用水路を利用するなど、似ている点も少なくないハクビシンとアライグマ。被害急増中の両動物に共通にできる被害防止の考え方と実際。

目次

第1章 ただいま被害急増中 ハクビシン、アライグマ(気づかない被害、見えぬ犯人;なぜいま、増えているのか ほか)
第2章 こんな動物、ハクビシンとアライグマ(ハクビシン編;アライグマ編)
第3章 ここがポイント、被害対策(初発で叩かないと危ない;まず最初にエサ減らしを ほか)
第4章 これならできる、被害対策(作付け前にできること;電気柵はこう使う ほか)

著者等紹介

古谷益朗[フルヤマスオ]
昭和33年、埼玉県生まれ。埼玉県茶業試験場、川越農林事務所、農産振興課、子ども動物自然公園、東松山農林振興センター勤務を経て、現在、埼玉県農林総合研究センター茶業特産研究所中山間営農担当部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

妄想姉妹

0
かわいらしいけど、なかなか手ごわそうなやつら。肉はおいしいらしい。2009/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/278719
  • ご注意事項

最近チェックした商品