内容説明
家畜生産・畜産、動物科学、伴侶動物活用などの基礎を精選した格好のテキスト。家畜の生理・行動・飼養から飼料生産・畜産物利用まで簡明かつ実践的にガイド。
目次
第1章 畜産の役割と動向(人間生活と畜産;日本畜産の特徴と動向)
第2章 家畜の生理・生態と飼育環境(家畜の生理・生態と飼料;家畜の飼育環境とその調節;家畜の繁殖と育種;家畜ふん尿の処理と有効利用)
第3章 飼料の生産と利用(飼料作物の特徴、種類と利用;耕地型飼料作物の栽培と調製;草地(放牧地,採草地)の維持・管理
飼料作物の調製と貯蔵)
第4章 家畜飼育の実際(養鶏;養豚;酪農;肉牛;ウマ;ヤギ;メンヨウ(ヒツジ)
ダチョウ
バイオテクノロジーの活用
動物遺伝資源(在来種)の活用)
第5章 畜産経営と情報利用(畜産における情報の役割と種類;生産管理での利用と多面的な情報活用)
付録
著者等紹介
阿部亮[アベアキラ]
前日本大学生物資源科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ガチ恋粘着獣 ~ネット配信者の彼女にな…
-
- 電子書籍
- ねばちっこい経営―粘り強い「人と組織」…