内容説明
漢方は、「陰」「陽」永遠の愛の法則だ。“天人相応”の漢方でからだを眺むれば、病気と健康のしくみ、自分の養生法が見えてくる。漢方の“道理”をやさしく解説。
目次
第1章 漢方のドアを叩こう
第2章 陰陽―体の中に風が吹き、水が流れる
第3章 陰陽は太陽とともに
第4章 五行―動的な漢方への応用
第5章 五臓の話―身体の中を探検する
第6章 漢方で身体の仕組みを考える
第7章 身体をつなぐ「気・血・水」
第8章 上手な養生法のコツ教えます
著者等紹介
宮原桂[ミヤハラカツラ]
薬剤師・中医内科医師。昭和54年昭和大学薬学部卒。現:上海中医薬大学日本関西校講師、桂元堂薬局代表。日本赤十字社研究部に10年間勤務し、インターフェロンの研究開発に従事。上海赤十字社研究所に招聘され研究協力を行うと同時に、平成2年から6年間上海中医薬大学(上海中医学院)に留学。平成7年、横浜に漢方相談専門薬局・桂元堂薬局を開設。横浜市市民大学講座等各地での漢方医学の講演活動、薬学専門誌やその他雑誌で執筆活動を行う
小菅孝明[コスゲタカアキ]
医師。医学博士。昭和61年東邦大学医学部卒。平成元年東邦大学医学部大学院修了。現:小菅メディカルグループ代表院長。東邦大学理学部非常勤講師、済生会神奈川県病院血液内科、横浜市立大学附属市民総合医療センター総合内科外来、昭和薬科大学非常勤講師、上海中医薬大学附属日本関西校客員教授を兼任。日本東洋医学会専門医・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 積分 基礎数学選書