四季の田舎料理 春夏編―野山の旬を味わう

個数:
  • ポイントキャンペーン

四季の田舎料理 春夏編―野山の旬を味わう

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年11月01日 15時33分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784540001932
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

出版社内容情報

『秋冬編』の姉妹書。天ぷら、和え物、炒め物、煮物、ご飯、汁物など料理法別に、春は命が芽吹き躍動する山菜・木の若芽の70余品、夏は野花や緑葉など涼風を運ぶ40余品を紹介。ふるさとの旬を食べる工夫を満載。

内容説明

本書は早春から春の、山菜・野草を使った68点の料理と、生長した野草の葉や花を夏野菜と合わせた、50点の夏の料理を紹介しました。

目次

序章 野山の旬を訪ねて
春の章(サラダ;おひたし・あえもの;揚げもの・炒めもの・焼きもの;煮もの;ごはん;汁もの;漬けもの・お茶うけ)
夏の章

著者等紹介

松永モモ江[マツナガモモエ]
1943年長野県上伊那郡中川村生まれ。1991年2月、季節の野菜・野草・山菜を使った季節料理の店「天神坂」を長野県飯田市に開業。店名は実家の屋号に由来する。旬にこだわったオリジナリティーあふれる料理が好評で、地元はもとより、遠来のファンも多い。自ら山野草を採取し、料理することを日課としている。また地元の自治体や女性グループ主催の料理講習会の講師としても活躍する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品