出版社内容情報
こんな本が欲しかった!
労働時間の基本的な考え方を“超”整理!
項目ごとに規定及び解説をマニュアル化し、図表や計算式で「見える化」!
<付録>労働時間制・休憩・休日等の概念体系図 ほか
本書は、筆者が労働時間等に関して、主としてクライアントへ理解を促すために行った説明や、その際に使用した資料を基に1冊の本としてまとめ直したものである。
本書は「実務ですぐ使えること、使いやすいこと」に重きを置き、必要なことが、実務上よく出てくる形で、簡潔に書かれている。
項目ごとに規定及び解説をマニュアル化し、図表や計算式を多く用いてできるだけ見える化を図っている。本書は活用のしかた次第で、従業員への説明資料、あるいは実務担当者が社内で対応にあたる際の「備忘録」として、また社会保険労務士等の実務家がクライアントへ説明する際の参考資料としてなど、様々な使い方ができる。
内容説明
労働時間の基本的な考え方を超整理!項目ごとに規定及び解説をマニュアル化し、図表や計算式で「見える化」!
目次
第1章 労働時間の各制度の説明の前に
第2章 労働時間とは何か
第3章 休日と休日労働
第4章 変形労働時間制とは何か
第5章 事業場外における労働とは
第6章 管理監督者とは何か
第7章 専門業務型裁量労働制の導入にあたって
第8章 36協定と上限規制
第9章 労働時間と健康管理
著者等紹介
森紀男[モリノリオ]
マスター・マネジメント・コンサルタント(公益社団法人全日本能率連盟認定)。特定社会保険労務士、行政書士。株式会社スタッフコンサルティング代表取締役。ソフィア特定社会保険労務士法人代表社員。さわやか行政書士事務所代表。株式会社ソフィア電子センター代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。