出版社内容情報
減資による資本の最適化で実現する会社のスリム経営!
資本金の額を減少させる「減資」。
その会社法における規定を再確認するとともに、減資の税務会計手続と税務メリットを徹底解説。
さらに、資本減少の登記手続きを具体的な事例に基づき検討していく。
内容説明
減資による資本の最適化で実現する会社のスリム経営!減資に関する会社法の規定を再確認。減資による税務上のメリットを徹底解説。資本減少の登記手続を事例をもとに検討。
目次
第1部 会社法における減資(平成18年に改正された会社法の概要;資本金の額の減少(減資)に関する改正点
資本金の額の減少手続 ほか)
第2部 減資の会計と税務(減資の会計と税務;会社分割と減資;資本金の額、資本金等の額)
第3部 資本金の額の減少に係る登記手続(資本金の額の減少の実体上の手続と登記手続;資本金の額の減少と他の手続の実体上の手続と登記手続)
著者等紹介
栗原初治[クリハラハツジ]
税理士。埼玉県生まれ。税理士法人平川会計パートナーズ・税理士として企業や個人に対するタックス・プランニングの指導などコンサルタント業務に従事
天野智充[アマノトモミツ]
税理士。東京都生まれ。明治大学商学部卒業。税理士法人平川会計パートナーズ退職後、平成28年10月に天野智充税理士事務所を開設
星野文仁[ホシノフミヒト]
司法書士・行政書士。埼玉県生まれ。明治大学商学部卒業。昭和60年4月株式会社丸井入社。平成7年8月ソニー生命保険株式会社に転職。平成9年11月同社退社。平成10年9月司法書士・行政書士。星野リーガル・ファームを開設して現在に至る。業務は、主に税理士事務所、会計士事務所、弁護士事務所、M&A仲介会社及び経営コンサルタント会社と提携し、会社法、組織再編(合併、会社分割、株式移転、株式交換及びM&A)、民事信託など登記手続きだけでなく幅広いコンサルティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。