元国税調査官が教える!相続税 調査実態からみる申告書作成のテクニック (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 264p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784539724415
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C2032

内容説明

国税局資産課税部門30年の著者が、調査対象にならない申告書の作成方法を伝授!近年の調査の傾向や対応のポイントを調査官の視点で解説!平成27年相続税改正に完全対応!

目次

第1章 相続税の概要
第2章 相続税申告の実務的対応
第3章 相続税申告書等作成のポイント
第4章 相続税調査の概要
第5章 相続税調査への対応
第6章 加算税

著者等紹介

武田秀和[タケダヒデカズ]
1950年岩手県釜石市生まれ。1975年中央大学法学部卒業。同年東京国税局に入局。東京国税局資料調査課、浅草、四谷税務署他東京国税局管内各税務署資産課税部門等に勤務。2008年武田秀和税理士事務所を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

de sang-froid

0
慣れない書式や専門用語でいっぱいいっぱいなのに、怪しまれてミスが発覚すると罰金が加算される恐れが。今までそうだったように、脱税の意図が無くても、面倒で申告しない人も多そう。適当な法人作って抜け道がある、今の法律の方がモヤモヤする。2017/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11642224
  • ご注意事項

最近チェックした商品