面白いほど役に立つ 図解 超一流の時間力

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

面白いほど役に立つ 図解 超一流の時間力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784537261929
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

ベストセラーを輩出している人気コンサルタントが、超一流の人が実践している時間の使い方を図解で教えます。

内容説明

終わらない仕事から即解放!ワクワクしてくる魔法の時間術。

目次

第1章 時間を味方にすると、あなたは10倍の確率で成功する―「誰でも成功する」人生の時間ルール(イメージが決まれば、成功はほぼ100%確定する;超一流の人は「1日・3カ月・1年」用のメガネを持っている ほか)
第2章 ちょっとした工夫で仕事の効率はぐんぐんUPする―「終わらない仕事から解放される」時間ルール(「90分×3セット」で考えると仕事のリズムが上がる;午前中にピークを持ってくれば、仕事が超はかどる ほか)
第3章 「楽しくてしょうがない」1日の作り方―「やる気が倍増する」時間ルール(脳が突然全開する「朝のちょっとした儀式」;自分を褒めると理想の自分に変身していく ほか)
第4章 仕事が面白くなり、すぐに自信が付く方法―「目標・計画を達成させる」時間ルール(「自分のゴール」を持つと、どんな仕事も前向きになれる;ゴールが明確ならば、すべての仕事に意味が出てくる ほか)
第5章 自分の能力に気付いた人だけ、夢を実現できる―「能力を最大限発揮する」時間ルール(仕事につまづくのは、全体を俯瞰していないから;スランプに陥ったら、原因をとにかく書き出せ ほか)

著者等紹介

安田正[ヤスダタダシ]
株式会社パンネーションズ・コンサルティング・グループ代表取締役。早稲田大学グローバルエデュケーションセンター客員教授。英語のほか、ロジカル・コミュニケーション、プレゼンテーション、対人対応トレーニング、交渉術などのビジネス・コミュニケーションの領域で、上場企業、官公庁を中心に1700の会社、団体でのセミナー講師、コンサルタントとしての指導実績を持つ。また、東京大学、京都大学、一橋大学などでも教鞭を執る。著書に、大ベストセラーとなっている『超一流の雑談力』(文響社)シリーズほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

52
この本で得られた気づきを書いていく。目標を定め、成功への道のりをイメージする。仕事の全体を俯瞰する。時間を決めて仕事をする。自分の調子の良い「ピーク時間」を知る。優先順位を決める。睡眠管理をする。自分を褒める。飲み会は22時にお開きにすると決める。小さな「やり残し仕事」をしないようにする。以上のことをやっていけるようにしたい。2021/03/09

せっちゃんさん

15
Kindle Unlimitedで『図解』シリーズが読み放題なので片っ端から読む。簡潔に見開き1項目がまとまっていて、要点付いてる。この手の本にありがちなマインド系ではなく、割と実務寄り。50項目紹介されてるので、何かしら琴線に触れるかも。自分は「電話は1分ルール」。これやるための根回しするように意識しよう。2024/05/30

15
KU ●1日、1ヶ月、1年のメガネをもつ ●何をするか、何をしないか ●便利屋は絶対伸びない ▷この手の本は何冊も読んだけど基本は同じ。だいぶ思考と行動が変わってきたと思う2021/12/09

ルート

13
時間力というよりは、タスクのこなし方本かな。先を見通して動こうというお話。飲み会は22時までに切り上げようというのはたしかにと納得。アウトプットを意識したインプット(読書)というのも、何度か聞いたことがあるがやはり大事だなと思う。2022/09/30

kanki

13
二刀流大谷選手のように。仕事目標はスキルアップ。1日30分検索読み。TODOリストだけでなく、やらないリストも。2022/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13098594
  • ご注意事項

最近チェックした商品