若返る!健康少食

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

若返る!健康少食

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月01日 18時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784537261899
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C0095

出版社内容情報

見た目の若返りだけでなく、体や病気へのさまざまな効果を解説。新・健康常識、1日1食生活を始めるきっかけとなる本です。1日1食の健康少食(ファスティング)を実践すると、きれいな肌、理想的なプロポーションになる! さらに持病が消え、病気にかかりにくい体に変身。体も心も10歳若くなる、新・健康常識、1日1食の驚きの効果と始め方を解説します。

はじめに

プロローグ
ファスティング・1日1食の16大メリット

第1章 お医者さんは、なぜ「断食」を勧めないの?

第2章 やってビックリ、1日1食!驚きの効果

第3章 だれでもすぐ成功!1日1食・ファスティング

第4層 1日1食で若返る、病気も治る

第5章 偉人、才人は、みーんな少食です

第6章 クスリはファスティングでやめられる

おわりに

船瀬 俊介[フナセ シュンスケ]
著・文・その他

内容説明

本書では、「若返り」をテーマに、すぐやれて、だれでも必ず成功するファスティング術を追求。

目次

プロローグ ファスティング・1日1食の16大メリット
第1章 お医者さんは、なぜ「断食」を勧めないの?
第2章 やってビックリ、1日1食!驚きの効果
第3章 だれでもすぐ成功!1日1食・ファスティング
第4章 1日1食で若返る、病気も治る
第5章 偉人、才人は、みーんな少食です
第6章 クスリはファスティングでやめられる

著者等紹介

船瀬俊介[フナセシュンスケ]
1950年、福岡県生まれ。医療、食品、環境問題に取り組むジャーナリスト、かつ文明評論家。九州大学理学部を経て、早稲田大学文学部社会学科卒業。日本消費者連盟の活動に参加、「消費者レポート」の編集などを経て、独立。以来、消費・環境問題を中心に執筆、講演活動を行なう。「断食・少食」による自己治癒力の引き出し方を説いた『3日食べなきゃ、7割治る!』(三五館)、実践者の驚きの声で新常識を提案した『やってみました!1日1食』(三五館)によって、ファスティングブームを生み出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗

51
再読です。改めて少食の良さを思い知りました。でも無理は禁物。徐々に、という事が大事ですね。著名人はほとんどが菜食の少食。パンは真っ白のじゃなくて「全粒粉パン」でしたがホームベーカリーを楽天のポイントを使って買ったのでこれからは自分で作ります。2020/10/31

yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗

14
少食、断食をすると肌がつやつやになり、若返る。芸能界にも結構1日1食が多く、タモリさん、ビートたけしさん、海外ではナタリー ポートマンさんなど。 食べ過ぎって本当によくないんだなと反省。2018/10/13

波のうねうね

8
5日ファスティングは何度か経験あります。BMI18.5で大幅な体重の増減がないタイプです。5日断食でも2キロくらいしか変わらないことがほとんどですが、断食ハイと肌ツヤが良くなるのが好きです。もともと3食いただきません&炭水化物あんまり好きじゃないので、ご飯やパン、麺類はお付き合い以外では、ほとんど食べません(お酒は割とのみます)、体質もあると思うので無理は禁物ですが、断食ハイは気持ちいいですよー。でも断食から少食つづいちゃって、色素性痒疹になったこともあるし、一概に健康にいいかどうかはわからないです。2018/11/09

しょう

5
発熱、咳、鼻水などの「症状」は、「病気」を治すための「治癒反応」である。ならば熱を抑えるため、咳や鼻水を止めるための薬はそもそもが本末転倒である。真の病気を治すための「治癒反応」を止めようとしてるんだもんね。薬で「症状」は消えても「病気」は体の中に残る、こうして病気は慢性化して悪性化する。クスリは飲まないにこしたことはないが、特に飲んではいけないのが降圧剤、コレステロール低下剤、糖尿病治療薬、精神安定剤、風邪薬胃腸薬。さぁまずは薬毒デトックスから始めよう!2024/08/14

壱龍🐉

1
少食やファスティングが健康にいいことが、経験者や具体的な進め方、効用など広く網羅されていた。 しかし、どこか批判的な圧を感じる文体が少し気になった。2021/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12751150
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品