• ポイントキャンペーン

大地震から身を守る耐震補強の知恵―家庭でできる安全対策から失敗しない専門業者の選び方まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784537253108
  • NDC分類 524.91
  • Cコード C5077

内容説明

いまや大地震が起こるであろうことは常識となっています。それにともない、国も自治体も建物の耐震性向上を呼びかけています。しかし、家屋耐震補強は遅々として進んでいないのが現実です。その理由として、耐震診断の意義や耐震補強の効果がわかりにくいことが挙げられます。また、一般の方々の無知をいいことに悪質業者が暴利をむさぼる事件も多発しています。本書では家庭でできる安全対策から失敗しない専門業者の選び方までを解説しました。

目次

第1章 大地震であなたの命を守れない無防備住宅の特徴
第2章 助かるためには自分でできることから始めよう!
第3章 耐震診断で初めてわかる倒壊する家としない家
第4章 耐震補強で古いわが家が頼もしく見える
第5章 マンションの安全神話も崩壊している現実
第6章 強くて住みやすい家が建てられる理想の耐震住宅作戦
「大震災生存マニュアル」

著者等紹介

松崎孝平[マツザキコウヘイ]
1959年、東京都足立区生まれ。一級建築士、一級建築施工管理技士。日本大学生産工学部卒業後、新日建設株式会社入社。鉄骨造、RC造の商業ビル、木造住宅の施工管理業務に携わる。その後、松崎建設株式会社に入社。東京都足立区を中心に、下町の地域性にふさわしい耐震性と防犯に配慮した安全・安心の住まいづくりと、高耐久、省メンテナンスの研究・設計・施工を通じてまちづくり活動を行なう。阪神大震災・中越地震では災害に係る住家の被害認定業務にあたり、地元自治体とともに耐震化推進の調査研究活動を行なっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品