内容説明
破天荒かつ大胆細心な技術屋が創り上げた「世界のホンダ」誕生の秘密を、赤裸々なエピソードとともに明かした、成功するための絶対法則!「ホラ吹き」トップと個性派集団の“限界への挑戦”物語。
目次
第1章 「無」から「有」を創造する「人間力」(資産二百億円の男が感謝したことは「貧乏で育ったこと」;「ちょっとトイレを貸してくれますか」誰もがそう言って入ってくる営業所を目指せ! ほか)
第2章 誰もが応援したくなるホンダ流「行動学」(倒産寸前の会社を残して一人旅立っても、日本の工業生産を変えるほどの「土産」を持って帰る;とっさの機転で金欠ピンチも難なくクリア!世界に冠たる創業者はやることも違う! ほか)
第3章 「負けない」組織を築くトップの「決断力」(「世界一!」が口ぐせの宗一郎本気の思い込みが人材を呼び寄せる;平社員の「意見」にも素直に耳を傾けよ大抜擢が会社や仕事の欠点を立て直す ほか)
第4章 不可能を可能にする究極の「信頼力」(大地震でさえ、己のスプリングボードにしろ!経験を活かすも殺すも「受け取り方」次第!;その時、宗一郎は黙って湖に飛び込み、一升瓶を抱えながら泳いで帰ってきた ほか)
第5章 徹底した現場主義が生み出す逆転の「創造術」(「社長の言う通りにしてよかったなあ」結局、現場のみんながそう思った「ホンダの秘密」;日本中、世界中の工場が真似たホンダの機械作業工程を根本的に変えた「発想」とは! ほか)
著者等紹介
赤塚行雄[アカツカユキオ]
社会評論家。中部大学名誉教授。1930年神奈川県横浜市生まれ。『東大新聞』の五月祭賞に第一席となり、学生時代から評論活動を始める。スタンフォード大学に留学後、日本大学助教授、長野大学教授などを経て評論家。その後、中部大学女子短期大学副学長、中部大学教授、平成10年人文学部長。専門は社会・言語・犯罪・欲望問題など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シバワン
えくしび/わいこば2.0
K