出版社内容情報
ベルンドケストラーさんが教える透かし編みの本です。レース編みとも呼ばれ、かけ目と減らし目を組み合わせたエレガントな模様が特徴です。かぎ針のレース編みに比べ、ケストラーさんの透かし編みは、主に棒針の3~5号を使った編みやすさがポイント。ショールやライトなマフラーなどへ応用が効き、透かし編みは夏糸にも冬糸にも向いているので一年中使うことができます。
繊細すぎず、ざっくり過ぎない新しい透かし編みのパターンは新鮮で、55もの模様を提案しているので初心者から上級者まで楽しめます。もうひとつのポイントが色の組み合わせの得意なケストラーさんらしく、独特でカラフルなカラーリングで構成している点。レースと言うと、従来は白や黒など単色使いがほとんどですが、本書ではグラデーション糸を使ったり、ビタミンカラーをうまく使用しているので、幅広い作品に応用できるようになります。
内容説明
伝統模様とオリジナルの透かし模様のパターンがいっぱい!
目次
1(透かし編みのメソッド;透かし編みを始める前に;透かし編みの基本の編み方 ほか)
2(透かし編みのパターン集;Leaf;Diamond ほか)
3(透かし編みの作品と作り方;オールドシェイルショール;スノードロップスカーフ ほか)
著者等紹介
ケストラー,ベルンド[ケストラー,ベルンド] [Kestler,Bernd]
ドイツ出身のニットデザイナー。12歳から独学で編み物を始める。1998年の来日以来、全国各地の編み物教室の講師をつとめたり、東日本震災時には被災地で寒い思いをする方々に向けた“Knit for Japan”のプロジェクトを立ち上げるなど、編み物を通した社会活動に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。