内容説明
世の中のあらゆるものは「量子」からできている。でも、量子の性質はとっても「ふしぎ」で、そのミクロの世界では常識がまったく通じない!?100年間で少しずつその正体を見せはじめた量子は、次々に「できないこと」を「できる」に変えてきた!この世界のさまざまな分野で大活躍、未来をつくる、「量子」のふしぎな魅力に触れてみよう!
目次
1 ようこそ!量子の世界へ(小さな量子の世界への旅;量子力学は小さな世界のふしぎを書いたルールブック! ほか)
2 量子力学が未来を照らす(量子力学が変えた生活!;人は原子でできていてツブツブ、スカスカだ! ほか)
3 古典物理学から量子物理学へ、その歴史(古典物理学から量子力学へ!;19世紀、ヤングが発見した「光波の干渉」とは何か? ほか)
4 物理の扉を開いてみたら(「ぶつり」っていったい何だろう?;物理ピラミッドは「登りたい派?」「降りたい派?」 ほか)
著者等紹介
久富隆佑[ヒサトミリュウスケ]
神奈川県横浜市生まれ。東京工業大学理学部物理学科卒業、東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻(博士課程前期・後期)修了。工学博士。東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を経て、京都大学化学研究所助教
やまざきれきしゅう[ヤマザキレキシュウ]
北海道生まれ。Goshen College(Bachelor of Arts),Purdue University(Master of Science in Physics,Ph.D. in Physics)。大阪大学大学院基礎工学研究科特別研究員、京都大学大学院理学研究科特別研究員、東京大学先端科学技術研究センター助教、特任講師を経て、国際基督教大学(ICU)准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あみやけ
Go Extreme