内容説明
経済がわかれば世の中がわかる!経済社会には不思議で面白い“現実”があふれています。正しくモノを見る目と知恵を養って、豊かな人生を送りましょう。
目次
序章 お金の役割と経済のしくみの基本
第1章 “生活”日常生活に密着する経済のカラクリ
第2章 “景気”日本経済と景気のカラクリ
第3章 “用語”キーワードから探る世の中のカラクリ
第4章 “政策”経済のしくみと政策のカラクリ
第5章 “戦略”最低限知っておきたいお金のカラクリ
第6章 “課題”日本が直面している問題のカラクリ
著者等紹介
神樹兵輔[カミキヘイスケ]
投資コンサルタント&マネーアナリスト。経済評論家。富裕層向けに「海外投資・懇話会」を主宰、金融・為替・不動産投資情報を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
to boy
17
著者の肩書の投資コンサルタント、経済評論家というものがいかにくだらないものなのかを表している本(そうでない方もいるとはおもうけど)。どんな政策にも長所短所はあるのだが、欠点ばかりあげつらって、後だしじゃんけんみたいに評論している。文句を言うだけで代案を出さない。全く面白くなくイライラして眠れなくなりました。2024/08/02
Go Extreme
1
https://claude.ai/public/artifacts/67a75835-3401-4117-a3c2-0ae902290dc1 2025/06/11
-
- 洋書
- Reykjavík