ゆる~く楽しく続く!おうちモンテッソーリの知育あそびアイデア帖

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

ゆる~く楽しく続く!おうちモンテッソーリの知育あそびアイデア帖

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月23日 09時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784537221534
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C2037

出版社内容情報

時間やお金をかけなくても、
モンテッソーリ教育の考え方を取り入れた<あそび>で、 自立した子 が育つ――
子どもの発達をうながす、おうちでできる<あそび>のレシピを紹介します。
ねんねの時期には、赤ちゃんが「見る対象」とできるような モビール を。
1歳前後からは指先を鍛える ○○落としや ○○通し、 ハートバッグ など。
自分でできた!を実感する、日常生活のあそびとして ごますり や マジックテープ、バックルとめ。
分類や整理に興味がある時期には 実物合わせ や 色分け あそびを。
文字や数に興味がある時期には 数字並べ や 時計の活動、 壁かけ五十音 など。
いずれも家庭にあるものや、百円均一で揃えられるものを使ったあそびです。
★★QRコードから 一部のあそびの型紙や台紙をダウンロードできます★★

各あそびについて、「どの力が伸びるあそびか」「あそぶときのポイント」を
国際モンテッソーリ協会0-6歳ディプロマ、保育園・幼稚園での現場経験もある北川真理子先生が解説します。
製作あそびは、Instagramなどで知育あそびを発信している人気の方々が、わかりやすく紹介します。

「自宅で、子どもとどうやってあそんだらよいか」
「せっかくだから、子どもの発達をうながすあそびがしたい」
「モンテッソーリ教育に興味があるけれど、何から始めたらいいかわからない」
と感じているパパママに是非おすすめしたい1冊です!

内容説明

心身ともに自立している、素直で落ち着いている、優しさや思いやりをもっている、0~6歳子どもの発達をどんどんうながす!

目次

序章 モンテッソーリ教育のきほん
1章 ねんねの時期のあそび
2章 指先を鍛えるあそび
3章 自分でできた!日常生活の練習
4章 分類・整理のあそび
5章 文字・数のあそび

著者等紹介

北川真理子[キタガワマリコ]
合同会社コソダチ代表、オンラインサロン「子育ての学校」オーナー。国際モンテッソーリ協会0‐3歳/3‐6歳ディプロマ。国際モンテッソーリ協会認知症ケアワーカー。絵本作家。幼稚園教諭・保育士として10年以上の現場経験を積み、出産を機に「モンテッソーリアンまりこ」として情報発信をスタート。モンテッソーリ教育をもっと日本に広めていくため、精力的に活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やいこ

1
わかりやすくまだ簡単に作れそうなおもちゃがいっぱい。もう少し大きくなってトライしたいもの多々あり。2024/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21558065
  • ご注意事項