出版社内容情報
吉凶を超えたアドバイスが得られ、
私たちが生きていくためのヒントを与えてくれる易。
「すべての答えが、64卦にある」といえます。
精神科医・心理学者のユングが研究していたことでも有名なように、
西洋でも様々な形で影響を与えています。
そして、古代と現代の垣根も軽やかに越える普遍性。
占いとしてだけでなく、ビジネスの帝王学としても現代社会に息づいています。
古代中国の叡智を現代社会に生かしていく……
易の魅力が読者の皆さまに伝わるように、
本書は、令和の時代にふさわしい解釈で、実生活に活用できるように心がけました。
基礎になる知識と実占法では、身近なコインやサイコロを使って占い方をくわしく述べ、
豊富な実例と占断のコツを記しています。
易を学べば、長い人生を歩むためのアドバイザーを得ることができます。
そして、易という共通言語を通して得られる世界規模の人間関係も貴重な財産となります。
難解なイメージのある易ですが、易の神様は意外と親切です。
真剣に問えば、真剣に答えてくれます。
陰は陽に、凶は吉に、俗は聖に、絶え間なく変わる易の世界をぜひ、楽しんでください。
内容説明
豊富な実例と占断のコツ、練習法も!人間関係、お金、仕事…すべての答えが六十四卦にある。
目次
第1章 易の魅力と基礎知識(易とは;易の構造;八卦の象意)
第2章 実占の方法(実占に向けて;独習のしかた)
第3章 六十四卦を知る(六十四卦の意味を学ぶ;六十四卦の大河ストーリー;六十四卦の解説の見方)
第4章 実占例(読み解き方の基本;読み解き方の応用;実例で見る占断のコツ)
著者等紹介
翡翠輝子[ヒスイテルコ]
1960年岡山県生まれ。東洋占術研究家。易、風水、九星気学、四柱推命などを得意とする。ライターとして『女性セブン』『美的』『non‐no』など、女性誌を中心に幅広いジャンルの記事を担当するかたわら、東洋占術に魅せられる。友人の占い師・天海玉紀さんが結成した「ウラナイ8」に合流し、西洋と東洋のさまざまな占いの知識や体験を深めている。「ウラナイ8易の会」の読み会でも積極的に活動中。易の力を実感する日々を送っている。50代からは海外市場(主にニューヨーク)への投資を開始する。占いに加えてフィンランド、台湾、スペインとの国際交流がライフワーク。国際交流にも易を活用している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。