出版社内容情報
普通免許の学科試験では、普通自動車に乗るために覚えておかなければならない交通ルールが出題されます。
ですので、受験者は最新の交通ルールを勉強する必要があります。
その対策として本書は、試験に出る交通ルールを正しく理解できるように
「信号の意味」「標識・標語」「駐停車」といった出題範囲のジャンルに分けて交通ルールを解説。
イラストを数多く使い、「よく出る問題」と合わせてわかりやすく紹介しています。
さらに、交通ルールや交通用語の理解度が確認できるように「模擬テスト」を仮免許用に4回、
本免許用に8回分を各々収録。合格に向けて自分の実力の把握に役立ちます。
この本は、交通ルール、交通用語を理解して覚える参考書と実力がわかる試験問題が1冊にまとめられていますので、
合格をつかむための効率の良い学習に役立つでしょう。
内容説明
交通用語と間違いやすいルールをイラスト図解!仮免・本免学科模擬テスト収録。試験に出る「道路標識・標示」をカラー解説。
目次
分野別 間違いやすいルール&よく出る関連問題(心得;姿勢;免許;車の種類;点検;信号;標識;標示;通行場所;通行禁止場所 ほか)
仮免・本免学科模擬テスト
著者等紹介
長信一[チョウシンイチ]
1962年、東京都生まれ。1983年、都内の自動車教習所に入所。1986年、運転免許証の全種類を完全取得。指導員として多数の合格者を送り出すかたわら、所長代理を歴任。現在、「自動車運転免許研究所」の所長として、運転免許関連の書籍を多数執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。