出版社内容情報
YouTube登録者数、約22万人!
可愛いにゃんこの姿に癒やされながら、
一生ものの表現力を身につけられる!
「足が棒になる」「鎌をかける」「青菜に塩」「高みの見物」「帯に短したすきに長し」……、重要なことわざ&慣用句を、愛らしいにゃんこたちと一緒に覚えられる、最強に可愛い学習書が誕生しました。
掲載していることわざ・慣用句は全部で300以上!
基本的なものから、ちょっぴり難易度が高いものまで、様々な種類のことばをバランスよく盛り込んでいます。
著者は、登録者数約22万人の大人気にゃんこYouTuber 、つむチャンネル。氏。
フォロワーの心を鷲掴みにしている、つむ・むぎ・マロら、愛くるしいにゃんこたちの姿を、本書でもたっぷり堪能できます。
監修を務めるのは、国語講師・ベストセラー作家の吉田裕子氏。最強のタッグで、楽しみながら賢くなれる一冊を届けます。
すべての漢字にふりがなを振っていますので、小さなお子さまでも安心して読むことができます。もちろん、大人の方にもおすすめの一冊。愛くるしい猫の写真に、キュンとしたり、ほっこりしたり、クスリとしたりしながら、日本語の楽しさを味わうことができるでしょう。
可愛いにゃんこたちと一緒に、「一生ものの表現力と語彙力」を身につけましょう!
内容説明
ユニーク&かわいいにゃんこたちと楽しく学べちゃう!ずーっと使える「ことばの力」を育む。にゃんこの会話で使い方をわかりやすく紹介。小学生で覚えたいことわざ・慣用句を323語掲載!キュンとしながら、日本語力を高められる。
目次
1章 気持ち・言動を表すことわざ・慣用句(頭が上がらない;あぐらをかく;寝耳に水 ほか)
2章 様子・状況・結果を表すことわざ・慣用句(足が棒になる;大目に見る;阿吽の呼吸 ほか)
3章 暮らしの知恵を表すことわざ・慣用句(能ある鷹は爪隠す;犬も歩けば棒に当たる;かわいい子には旅をさせよ ほか)
著者等紹介
吉田裕子[ヨシダユウコ]
国語講師。東京大学教養学部卒。大学受験Gnoble、カルチャースクール、企業研修などで講師を務めるほか、NHK Eテレ「知恵泉」に出演するなど、古典や日本語にかかわる仕事の実績多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。