出版社内容情報
自分を知るため、自己分析の方法として
占星術という素晴らしいアプローチがあることを知っていますか?
この本は、「占星術を学ぶこと」ではなく、
「自分自身と向き合うこと」が最大のテーマになっています。
コロナ禍で「余白の時間」が増え、
学生さんから年齢を重ねた大人まで、おそらく世界中の人が、
否が応でも「自分自身」に向き合わされているときだと思います。
そして、「風の時代」と呼ばれる変革期──
情報や選択肢が広がる社会は、常に人の持ち物や生き方と
自分を比較せずにはいられない環境です。
「自分を変えよう!」「新たに何かを取り入れよう!」と、
変化やインプットばかりを “煽る”ようなハウツー論も溢れかえっています。
そのような中で、私たちは、日々追い立てられ、
焦燥感や劣等感や不足感ばかりが募り、
本当に大切な「自分の足元」を見失ってしまいがちです。
本書は、焦らなくても、不安にならなくても、
「すでに持っていることに気づこう」というコンセプトを大々的に掲げます。
外の世界に振り回されず、自分の中に目を向ける。
ほかの誰でもなく「自分にとって、何が幸せか」。
この本が、本来の自分を取り戻し、
自分らしい生き方を改めて考える機会となることを願っています。
内容説明
「ホロスコープ」と「自分ノート」この2STEPで、本来の自分と出会い直す。独自の自己肯定メソッドと高い的中率をほこる西洋占星術でもう、迷わなくなる。採用・育成業界10年。人気占星術師による占いセルフコーチング。
目次
Introduction 本当の自分と出会い直しませんか?(Self‐esteem;Warm‐up! ほか)
1 自分のホロスコープを作りましょう(ホロスコープって、どんなもの?;ホロスコープから読み解けるもの ほか)
2 ホロスコープを通して知る本当の自分とは?(基本の性質;人間関係 ほか)
3 ホロスコープを通して知る大切な相手のこと(大切な相手)
4 知れば知るほど自分がわかるホロスコープのトリセツ(ホロスコープは「自分のお道具箱」;ホロスコープの基本的な読み方「3つの組み合わせ」で読む ほか)
著者等紹介
miraimiku[MIRAIMIKU]
雑誌編集・広告制作・人材育成業界最大手など16年の会社勤務を経て、2016年に占星術師として独立。多彩なキャリアを活かした自己分析・キャリアデザイン・セルフブランディングなどを得意分野とする。正しい・正しくないの議論、机上の理屈、難しく高尚な学問としての占星術ではなく、何より現場に寄りそう占星術“星を現実に活かす”“身の丈サイズの占星術”を追求。自身のサイト『西洋占星術の入口』では“Welcome to Astrology”をスローガンに掲げ、初心者の方に占星術の魅力をわかりやすく楽しく知ってもらうことを最大ミッションとする。現場での鑑定を最重要視しながら、講座や講演、雑誌やWEBの連載、LINEアプリなど占いコンテンツの監修も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
有機物ちゃん
かきょん
ゆきの
なにがし