珍奇植物ハビタットスタイル

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

珍奇植物ハビタットスタイル

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月03日 09時04分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784537219876
  • NDC分類 627.8
  • Cコード C2076

出版社内容情報

多肉植物やサボテンは、なぜ珍奇植物と呼ばれるほど不思議な姿をしているのか?その秘密は、自生地の特異な環境にあります。
この本では自生地の環境をひもときながら、植物の魅力を最大限ひき出す育て方と鉢植えレイアウトを紹介します。
土や石の選び方、植え方のテクニックで砂漠やサバンナの風景を鉢のなかにリアルに再現し、植物をワイルドに楽しむ「Habitat Style」。自生地と鉢植えの写真を見比べて楽しめる世界で初めての本です。

内容説明

水晶の平原、花崗岩の丘、石膏泥の乾湖…多肉植物・サボテンの知られざる故郷に思いを馳せて「鉢」+「土」+「石」で自生地を再現するテクニック。

目次

ナマクアランド(アドロミスクスクリスタータス;アドロミスクスヘレイ ほか)
ナミビア(アロエエリナケア;ウェルウィッチア奇想天外 ほか)
南アフリカ南部~東部(アドロミスクスマリアニアエ;アロエスプラフォリアータ ほか)
マダガスカル(パキポディウムウィンゾリー;パキポディウムデンシフロラム ほか)

著者等紹介

Shabomaniac![SHABOMANIAC]
園芸家・ブロガー。幼少期から40年、サボテンと多肉植物を中心に世界の植物を蒐集栽培。育てるのが難しい植物の栽培法研究や、海外からの新種の導入にも早くから取り組む

河野忠賢[コウノタダヨシ]
幼少の頃から植物に触れ、多肉植物に傾倒する。「The Succuientist」を立ち上げ、原産地(Habitat)と園芸を繋ぐ新しい園芸カルチャーである“Habitat Series”を確立し、日本国内のみならず、海外でも広く人気を集める中心的ブランドとなっている。Surface SandやNew Square Potに代表される様々なプロダクトを製作、販売している。また、東京大学大学院理学系研究科発生進化研究室に所属し、サボテン科の刺の研究も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

90
「サボテンや多肉を、自生地の岩山に生える野生動物のように育てる」著者の言葉。自生地の風景を創作する鉢植えレイアウトを提唱している。メキシコの風景や砂漠、アンデスの産地、アフリカの対地を再現するためにその土地の地質などを調べて鉢の中で再現する育て方。アイデアは好きだけど私には出来ないなあ。相当の手間暇がかかるしレイアウトの維持や植物の管理をクリアできなければとても・・・それでもどれもいい感じの出来上がりになっていて良い本でした。図書館本2022/11/13

クドアンヌ

2
あまりハビタットスタイルには興味ないのだけど、原生地の雰囲気を知らないと育て方もわかりにくいので勉強のために。自分には収集癖がないことと、収集癖のある人とは仲良くなれそうにないことと、現地で埋まってるサボテンに気付かずに踏んで棘が刺さって痛ぇ!ってなりそうだなということがわかった。想像よりかなり埋まってる。2024/08/24

kaz

2
サブタイトルの「自生地の風景を創作する鉢植えレイアウト」のとおり。類書で見かけるサボテン類どころではない奇妙な植物も面白い。図書館の内容紹介は『水晶の平原、花崗岩の丘、石膏泥の乾湖…。多肉植物やサボテンの故郷に思いを馳せて、「鉢」+「土」+「石」で自生地を再現する鉢植えレイアウトのテクニックを紹介します』。 2022/12/06

Qfwfq

0
★4.52022/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20125101
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品