内容説明
腸によさそうな食品がお腹を不調に!?名医が教える食事法で最高の腸内に!免疫力、自律神経、ダイエット―あらゆる悩みは腸で解決!押すだけで健康になる腸活マッサージ。
目次
第1章 なぜ“腸”は重要なのか?(腸ってどんな役割?;食べ物が消化・吸収される仕組み ほか)
第2章 腸が発する不調のシグナル(その不調は「気のせい」ではない!;およそ10人に1人が悩まされている過敏性腸症候群 ほか)
第3章 自律神経と腸の関係(脳と腸は繋がっている;幸せホルモンは腸でつくられる ほか)
第4章 腸が生き返る最強の食べ方(腸にも1日のリズムがある;腸内環境がよくなる最強の食べ方 ほか)
第5章 腸の状態がみるみるよくなる生活習慣(1日15分の運動で腸を活性化;排便力を上げるスクワット ほか)
著者等紹介
江田証[エダアカシ]
1971年、栃木県生まれ。医学博士。江田クリニック院長。日本消化器病学会奨励賞受賞。自治医科大学大学院医学研究科修了。日本消化器病学会専門医。日本消化器内視鏡学会専門医。米国消化器病学会(AGA)インターナショナルメンバーを務める。消化器系がんに関連するCDX2遺伝子がピロリ菌感染胃炎で発現していることを世界で初めて米国消化器病学会で発表し、英文誌の巻頭論文として掲載。テレビ、ラジオ、雑誌などメディアにも多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- NewsPicks Magazine …