出版社内容情報
年齢を重ねるとともに感じやすくなる、疲れやすさ、節々の痛み。実は体の使い方を変えるだけで、驚くほど体が軽くなり、健康効果がアップすることをご存知ですか?
本書は、誰も教えてくれない「正しい体の使い方」を、イラストを交えてわかりやすく解説します。体の仕組みを知り、意識を変えるだけで、血流や自律神経、内臓がイキイキ働き、全身が機能する、疲れない体が手に入ります。
内容説明
体のイメージを変えるだけ!若い頃のように動ける!症状別骨と筋肉の正しい使い方で解消!
目次
1章 知れば知るほど疲れない!痛めない!体のヒミツ(疲れや痛みの原因は、体の使い方にあった!;年を取ると…どんどん疲れやすくなる体の仕組み;年を取ると…どんどん痛みが出てくる体の仕組み;年齢や体質に左右されずに、疲れない、痛めない体はつくれる!;疲れない、痛めない体をつくるポイント「姿勢」 ほか)
2章 症状別!体の使い方ビフォー・アフター(なぜこんなにも疲れてしまうのか?;お悩み1 肩こり;お悩み2 首こり;お悩み3 腰痛;お悩み4 猫背 ほか)
著者等紹介
小池義孝[コイケヨシタカ]
一義流気功治療院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケイポン
2
★★★★☆ 体の意識をどこに持っていくか。痛みやコリへのアプローチがわかりやすい。2022/03/29
Tanreinama
1
著者の他の書籍も読んでいますが、こちらは図での説明が多く、浅く広く内容を知るには適しているかと思います。意識するだけで体の使い方が変わるというのは面白いです。2022/03/23
沈丁花
0
内容はいいのですが、イラストがいただけません。 なぜこんな爺さん婆さんの絵にするのか。 シニアに寄り添っているのだろうことは、わかります。 でもそれはおそらく大きな勘違いです。 気分が下がることは間違いない。 内容は、イメージの大切さを謳っているのに、これでは台無しでは? でも、内容はいいので、老若男女に知っていただきたいです。2024/03/21