出版社内容情報
ウィスキー初心者から既に銘酒を楽しんでいる人まで必読の新しい入門書、テイスティングガイド。手に入りやすい銘柄にしぼって紹介。
内容説明
手に入らない銘酒ばかり知っていたって意味がない。あなただけの好みを見つけられる新しい入門書。
目次
第1章 ウイスキーをたのしむ心得
第2章 ウイスキーが紡ぐ歴史を旅する
第3章 ウイスキーの基礎知識を学ぶ
第4章 ミキシングではじめるテイスティング
第5章 ウイスキーをテイスティングする
第6章 カクテルでさらにたのしむ
著者等紹介
ブルーム,デイヴ[ブルーム,デイヴ] [Broom,Dave]
「ウイスキーマガジン・ジャパン」の編集長、「ウイスキーマガジン」(イギリス、アメリカ、フランス、スペイン)のコンサルタント・エディター、「Malt Advocate」(アメリカ)のリード・コラムニスト。スピリッツ専門のライターとしてウイスキーに関する25年あまりの執筆活動を通じ、グレンフィディック・アワードにおけるドリンクス・ブック・オブ・ザ・イヤー賞、ドリンクス・ライター・オブ・ザ・イヤー賞、インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティションのコミュニケーター・オブ・ザ・イヤー・アワードを受賞
鈴木隆行[スズキタカユキ]
ニューヨーク国際バーテンダースクール卒業後、日本国内外のホテルやバーでカクテルの真髄を学ぶ。現在、カクテルライフデザインオフィスにてディレクター、パークホテル東京にて総支配人ならびにカクテルデザイナー、ザ・ブラック・ティー・アーバにてオーナー・バーテンダーを務める一方、自己啓発セミナーとしてのカクテル講座やSuzuki Takayuki Bartender Schoolを主宰するなど、個人から企業まで、カクテルを通じてのライフスタイルを提案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
京都と医療と人権の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
金城 雅大(きんじょう まさひろ)
くさてる
溝口晃平