理論と実践 スポーツ栄養学

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

理論と実践 スポーツ栄養学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月27日 00時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 223p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784537215823
  • NDC分類 780.19
  • Cコード C2075

出版社内容情報

食事、サプリメント、水分補給、試合期の管理、栄養教育など栄養・食に関するあらゆるマネジメントを完全網羅。アスリート、及びその指導者がより競技力を高めるために必要なスポーツ栄養学の本。栄養摂取、食事の基本的な考え方からコンディショニング、トラブル、スポーツ栄養の今後の在り方まで完全網羅。

アスリートの栄養摂取
エネルギーの補給と消費
アスリートの食事・サプリメントの活用
試合前・中・後の食生活
コンディショニング
トラブル
水分補給
栄養サポート
栄養素・食品・消化と吸収の基礎

鈴木 志保子[スズキ シホコ]
著・文・その他

内容説明

食事、サプリメント、水分補給、目的別の栄養管理、コンディショニングなどスポーツ栄養に関するマネジメントを完全網羅。

目次

第1章 アスリートの栄養摂取
第2章 エネルギーの補給と消費
第3章 アスリートの食事・サプリメント
第4章 試合期・遠征中の栄養管理・食生活
第5章 目的別の栄養管理
第6章 コンディショニング
第7章 熱中症の予防と水分補給
第8章 栄養素・エネルギー・消化吸収の基礎

著者等紹介

鈴木志保子[スズキシホコ]
東京都出身。公立大学法人神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科教授。管理栄養士。公認スポーツ栄養士。実践女子大学卒業後、同大学院修了。東海大学大学院医学研究科を修了し、博士(医学)を取得。2000年より国立鹿屋大学体育学部助教授、2003年より神奈川県立保健福祉大学栄養学科准教授を経て、2009年4月より現職。(公社)日本栄養士会理事、(一社)日本スポーツ栄養協会理事長、NPO法人日本スポーツ栄養学会前会長、日本パラリンピック委員会女性スポーツ委員会委員、東京2020組織委員会飲食戦略検討委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

moe

1
仕事と自分のために再読しました。なぜ、女性は生理の前の高温期には食欲が増すのかがわかりやすく説明されていたりと普段なぜ?と思うことが解消される本です。栄養学の本にありがちな栄養の基礎知識や体の仕組みなどは巻末で紹介され、スポーツする人が知りたいことが先に書かれているので、飽きずに読めると思います。2024/01/19

こば

1
☆5 専門書。スポーツに限らず、食事全般について科学的に書いてある。根拠もわかりやすい。2019/07/30

さとまゆ

0
とても良い本。スポーツ栄養に留まらず、基本的な栄養素•栄養管理について一冊に分かりやすくまとまっている。所々、摂取のイメージなどを図解してあるのも理解しやすい。 図書館で借りたが、購入を即決。栄養を学ぶ者として、一冊手元にあると大変助けになると思われる。2025/03/15

猫山姫子

0
スポーツをする人の体重管理・体脂肪率管理の基本の考え方がわかる本。 脂肪率が低すぎると、筋膜炎とかになりやすく、なると治りにくいというのは興味深い。 基礎代謝の考え方もよくわかった。 筋肉を増やすためにはまず食べて体脂肪率を増やし、筋トレで体脂肪を筋肉に変える、を繰り返す。2024/11/30

みかりん

0
小学5年の息子が本格的にスポーツをするようになったら読み直したい。「はじめに」で、著者の、スポーツ栄養学に対しての熱い想いを強く感じた。2023/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12744819
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品