一生疲れないカラダを作る人体メソッド

電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり

一生疲れないカラダを作る人体メソッド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784537212013
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C2077

内容説明

“疲れない、痛くならない”を実現するカラダの取扱説明書。疲れが出た、腰が張った、肩が痛いというのは、「普通」ではない状態です。本書は、普通=健康を手に入れるためのカラダの動かし方、トレーニングを数多く紹介しました!

目次

序章 なぜ、カラダは疲れ、痛むのか?(カラダの疲れや痛みは「軸」と「筋肉」に原因がある;一生疲れない、痛くならないカラダを作るには? ほか)
第1章 本来のカラダを知ろう!(骨格があるべき位置にあれば痛みは出ない;筋肉がよくゆるんで縮めばカラダはよく動く ほか)
第2章 一生疲れないカラダの動かし方(疲れにくいカラダの動かし方とは?;自然体で正しく「立つ」 ほか)
第3章 一生痛くならないカラダの作り方(腰の痛みを和らげる;首の痛みを和らげる ほか)
第4章 ケガをしない、病気にならないカラダの作り方(体幹をゆるめる運動;お風呂で代謝を高める運動 ほか)

著者等紹介

廣戸聡一[ヒロトソウイチ]
1961年東京都生まれ。スポーツ整体「廣戸道場」主宰。ジャンルを超えたコンディショニング・スーパーバイザーとして、世界で活躍する一流アスリートから、一般の施療、介護、リハビリ医療までオールラウンドにケアし、30万人を超すケア実績がある。また、動作における「軸」、個体別身体特性などを解明した理論「Reash(レッシュ)理論」を提唱。同理論と実践を広める活動を事業とする一般社団法人「Reash Project(レッシュ・プロジェクト)」代表理事を務める他、平成22年度からJOC(日本オリンピック委員会)強化スタッフも歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うー

2
4スタンス理論に基づいたメソッドかと思ったら(各タイプ毎に注意点等があるかと思ったら)そうじゃなかった。 ストレッチだと別の場所に力を入れてがんばって伸ばしてしまうので(私だけ?)、この本のように楽な動作で歪みを矯正したり緩めたりするのは自分に合ってる。 体幹を緩める動きはなるべく毎日やりたい。2014/11/17

ひょるひょる

1
参考になった。緊張をほぐすこと。軸を意識すること。2019/05/18

Chamako

0
他の類似本よりも、わかりやすかった。他の人は美しく出来るのに自分が下手な動作の事は、骨格による癖や得意不得意があるという事だとわかり、気持ちが楽になった。その上で自分に必要な動きが理解できた。2016/11/20

大西安季

0
4パターン分けした、タイプ別の身体の使い方、軸の作り方 対策、体操は独特のものもあれば、よく見かけるものも。2016/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8327509
  • ご注意事項