一生歩ける!カラダづくり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784537209594
  • NDC分類 780.7
  • Cコード C2077

内容説明

怪我や病気のリスクも軽減。しっかり歩けて、脳も活性化。脚を鍛えれば全身が若返る。

目次

1 脚を知る事は健康への第一歩(下半身と上半身の筋肉の繋がりを知る;下肢を襲うさまざまな痛みの原因を探る;日常の姿勢と基本動作を極める)
2 健康で丈夫な脚をつくるエクササイズ(丈夫で機能的な脚にするための3つの準備;いよいよ本格的トレーニング開始―“脚”を強くするトレーニング)
3 日常生活でできる簡単エクササイズ(ライフサイクルにエクササイズを取り込む;効果倍増のペアストレッチ)
これだけは絶対に覚えておきたい最重要メニューをおさらい

著者等紹介

伊藤和磨[イトウカズマ]
1976年東京都生まれ。パーソナルトレーナー。セントフォース・ZONE所属。プロサッカー選手としてヴェルディ川崎やパルメイラス(ブラジル)、ジェフ市原に所属。引退後、解剖学や病態生理学、バイオメカニクスなどを独学で学び2002年に東京・代官山に「Maro’s(マロッズ)」を開業。現在は年間1600回以上に渡るセッションを実施するほか、多くの企業と学校で姿勢や動作フォームなどの講演やレクチャーを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kenji Nakamura

1
洗顔時、腰をまもるかがみかたが勉強になりました。わたしも一生歩きたい(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧2017/06/25

くまさん

1
歩き方,ストレッチの仕方を再確認しました。2016/12/18

くまさん

1
ストレッチは続けたい。 2015/06/14

ダンスにホン!ころりん

1
20120120第1刷発行 130713読了 7つの最重要メニューこれはいい( ´∀`)2013/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4594087
  • ご注意事項

最近チェックした商品