内容説明
麻雀がうまくなるひとつの方法は、上手な人の打ち方をみることです。捨てる牌の選び方など、1打1打が勉強になります。この本は、狙うあがり役を目指してどのように打つかをわかりやすく解説しました。「カンタンな得点計算」の章では、難しいと思われている得点計算をわかりやすく説明、わからない用語は巻末の「よく使う麻雀用語」で調べられます。
目次
ひと目でわかるあがり役(1役;2役;3役 ほか)
第1章 あがり役の狙い方(役牌をポンしてあがる;リーチをかけてあがる;役のない手はリーチをかける ほか)
第2章 狩野式カンタンな得点計算(1ハンしばり;得点の出し方;基本点は20点か30点 ほか)
よく使う麻雀用語
著者等紹介
狩野洋一[カノウヨウイチ]
競馬記者から麻雀プロに転向して第6期最高位を獲得。「よみうり日本テレビ文化センター麻雀教室」元講師で、現在は日本推理作家協会会員。インターネット「馬券総合倶楽部」で競馬予想も配信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 簒奪者 歴史群像新書