一人で学べる!小学生のための将棋入門

個数:

一人で学べる!小学生のための将棋入門

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784537207439
  • NDC分類 K796
  • Cコード C2276

目次

第1章 将棋の楽しさを実感しよう!
第2章 駒の特徴をしっかり身につけよう
第3章 一局の流れを見て、全体のリズムと心得を覚えよう
第4章 戦法を身につけよう
第5章 プロの実戦譜を見てみよう
第6章 詰め将棋で“詰みの基本”と“読みの基本”を学ぼう
第7章 序盤から終盤まで、大事な格言を学ぼう

著者等紹介

佐藤康光[サトウヤスミツ]
昭和44年10月1日生まれ。京都府出身。九段。57年12月、6級で田中魁秀九段に入門。59年初段。62年3月四段。平成6年、竜王戦で初タイトルを獲得。平成10年、名人位を獲得。平成14年から連続6期棋聖位を獲得、永世棋聖の称号を得る。タイトル獲得は、竜王1、名人2、棋聖6、棋王2、王将1(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いろ

5
7歳男児が「子ども将棋クラブ」に行ってみたいと言うので,未経験だし参考になるかと思い,借りる。超初心者子供向け将棋入門書。中をじっくり読んでいない母(私)の目には,同時に借りた「羽生善治の やさしいこども将棋入門」とともに,とっつきやすく,初めてでもとても分かりやすい構成になっていると感じ,その程度は同等という気がしたが,息子は,表紙とタイトルから,まず羽生さんの本を手に取り,ざっと学んだ後,こちらを読んでいた模様。どちらも字・図ともに大きめでフリガナ付,低学年から1人でも読めて,とてもよかった^^2015/06/29

Kouro-hou

1
佐藤王将の将棋の入門本。大人でも楽しく読めるよ!子供初心者向けの本の中でも図が大きくて一番わかりやすい、かも。2012/12/03

じゅんぞーん

0
将棋の戦法を知ることができた。Abemaでよく見るようになったが、解説でちょこちょこ出てくる言葉がわからなかったので参考になった。2021/01/26

hasekana

0
息子(小学1年の時)用にかったもの。将棋をやり始めたときに買った。わかりやすい。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/290833
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品