お礼の手紙・はがき文例集―決定版!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 319p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784537205862
  • NDC分類 816.6
  • Cコード C2077

内容説明

心がこもった、好感がもたれる礼状の基本と文例百科。

目次

第1章 好感を与える礼状を書く
第2章 お中元・お歳暮の礼状
第3章 四季の贈り物へのお礼
第4章 お祝いをしてもらったお礼
第5章 お世話になったお礼
第6章 見舞いへのお礼
第7章 弔事・仏事の礼状

著者等紹介

鶴田顕三[ツルタケンゾウ]
1938年、福岡県生まれ。本名・文生。二松学舎大学国文科卒業。約40年にわたって書籍の編集・制作に携わるかたわら執筆活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

だの

1
実習のお礼状の参考として図書館で借りた。 色々な場面でこれから手紙を書くことになると思うのでパラパラと見てみた。実習のお礼の書き方という項目はなかったが、お礼状や見舞状、祝い状などの文の例があり、勉強になった。季節の挨拶や結びの挨拶を書くと全体的に締まった印象が出るかつ、お決まりでありきたりになりがちなので、中身は伝えたいことをしっかり気持ちを込めて書くことが大切だと思った。2024/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3407509
  • ご注意事項

最近チェックした商品