内容説明
問題に頻出度を明示。分野別の演習が可能。単元ごとのポイントを詳説。過去問題を分析し、出題が予想される問題をピックアップ。最新の過去問題を掲載。
目次
第1章 電気に関する基礎理論
第2章 配電理論・配線設計
第3章 電気器具・配線器具・材料・工具
第4章 電気工事の施工方法
第5章 一般用電気工作物の検査方法
第6章 一般用電気工作物の保安に関する法例
第7章 鑑別問題
第8章 配線図問題
第9章 技能試験
著者等紹介
中場十三郎[ナカバジュウサブロウ]
工学院大学工学部電気システム工学科講師。第一種・第二種電気工事士、第三種電気主任技術者。職業訓練指導員(電気工事科・送配電科・発変電科)
中村秀喜[ナカムラヒデキ]
電気設備の施工管理、発電プラント等の運転管理に従事。現在はフリーランス
久保田稔[クボタミノル]
職業訓練指導員(電気工事科・送配電科)。電気教育部門に従事(主任講師)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 禁中忍者伝承