- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 日本文芸社 ニチブンC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kei
1
デパートでやる物産展に紛れ込んで商売をするのが催事屋。例えば北海道物産展において、中には北海道と何の関係もない関西や九州の会社が北海道名物をうっている。それらの事を総称して催事屋と呼ぶ。ひどい所になると催事屋と知っていて契約しているデパートもある。そして催事屋の多くは北海道産と偽って外国産の冷凍物を遣いコストを下げ、暴利を貪っている連中がほとんど。JAS法の改正で偽装表示を取り締まっているが弁当は加工食品だから産地表示の義務はないし、北海道産と明示していなきゃ偽装表示には当たらない。2018/10/06
シーナ@食べ物漫画好き
1
29冊目 客の為とは言え店の流儀を曲げなかった旬、鮭児兄さんが再び放浪。最高の丼、丼の定義。温かい海鮮丼!叩き丼!? 鮎のシラス?氷魚。サヨリの皮焼き。ネギトロのブレンド。飯が五合ごんごずし。山葵入り干瓢巻き“鉄砲”。認知症爺さんとエンドレス世界な旬。ムロアジと英一蝶。2017/11/21
柴崎章翔
0
「清瀬の女将さんが感謝してたぞ…よくがんばったな旬……」 「誰のせいでもねえ………!! それがあいつの生き方なんだ………!!」 「本当に余計な真似をしてくれたね …だがお陰でお客様を裏切らずに済んだ……ありがとう…」 2018/06/05
すらりんA号
0
続けて読みました2018/04/18
-
- 和書
- 楽天生活