英語教育 ゆかいな仲間たちからの贈りもの〈2〉

個数:

英語教育 ゆかいな仲間たちからの贈りもの〈2〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 07時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784536600781
  • NDC分類 375.893
  • Cコード C3037

目次

1章 日本の教育にもの申す!特別座談会(昨今の日本の教育;昨今の英語教育の課題;他教科から見た英語教育の怪;小学校の英語教育;中学校の英語教育;高等学校の英語教育;大学の英語教育;入試について;教科書・教材・教具;指導力を向上させる術;英語力を向上させるには;13年経った「ゆかいな仲間たち」秘話)
2章 「ゆかいな仲間たち」からのメッセージ(人の優しさに触れる;研究授業をするに当たって;「当たり前」と考えられる「空気」を作ろう!;「ゆかいな仲間たち」とジョイントトーク;「ゆかいな仲間たち」との13年;臨時定員増の実員化―指名打者から先発メンバーへ)

著者等紹介

菅正隆[カンマサタカ]
1958(昭和33)年岩手県生まれ。大阪府立長吉高等学校、大阪府教育委員会指導主事、大阪府教育センター主任指導主事、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官・国立教育政策研究所教育課程調査官を経て、大阪樟蔭女子大学教授

中嶋洋一[ナカシマヨウイチ]
1955(昭和30)年富山県生まれ。埼玉県及び富山県内の小・中学校、富山県教育委員会指導主事、礪波市立出町中学校教頭を経て、関西外国語大学教授。NHK Eテレ「えいごルーキーGABBY」番組委員、同「Rの法則」企画・出演

田尻悟郎[タジリゴロウ]
1958(昭和33)年島根県生まれ。神戸市、島根県内の中学校を経て、関西大学教授。2001年度「パーマー賞」受賞(財団法人語学教育研究所)。NHK Eテレ「テレビで基礎英語」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品