- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 芸術・美術一般
- > 芸術・美術一般その他
内容説明
好き嫌いの次元から、考える鑑賞、表現する鑑賞へ。学校の先生と美術館スタッフ、研究者による本格的な鑑賞教育テキスト。
目次
1 art world(アーティストの日常;中学生が見つめるもの ほか)
2A core(デュシャン;ゴッホ ほか)
2B permeation(大久保英治;岸田劉生/中村彝 ほか)
3 school+museum(知識中心の鑑賞からの転換;美術館と学校がつながるまで ほか)
著者等紹介
山木朝彦[ヤマキアサヒコ]
鳴門教育大学助教授
仲野泰生[ナカノヤスオ]
川崎市岡本太郎美術館学芸員
菅章[スガアキラ]
大分市美術館学芸員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。