名医は幻想―現代に望まれる賢明な患者像

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 180p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784535982536
  • NDC分類 490.4
  • Cコード C1047

内容説明

医者をかえるのはまだ早い?「病名」に右往左往し、「検査値」に一喜一憂していませんか。

目次

第1章 病人探し―置き去られた“悩めるこころ”(まず、わが家の経験から;糖尿病がゆきついた糖尿病性腎症という多重病態)
第2章 人はだれもが多重病者―“病い”のとらえ方(一見すると単純な病気に見えても…;多重病者のもうひとつの典型である高齢患者の場合)
第3章 こころの病い―現代病をいろどる演出家たち(うつ病という“病んだこころ”の裏にひそむもの;生活習慣病における“こころの病い”の側面)
第4章 病いはつねに個人的である―“正直”のすすめ(“こころ”と“からだ”の偏差値を考える;患者サイドの心理的“ひらき直り”の阻害要因を考える ほか)
第5章 名医は願望の産物―“良医”を求めよ(「名医」の条件を考えてみる;ふたたび、多重病者の問題にかえる)

著者等紹介

星川英輝[ホシカワヒデキ]
1942年生まれ。東京教育大学文学部卒。出版社勤務を経てフリーの医学ジャーナリストとなる。現在、(株)あいでん舎インタナショナル代表取締役
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品