そだちの科学 〈40号〉 - こころの科学 特集:発達障害とゲーム

個数:
  • ポイントキャンペーン

そだちの科学 〈40号〉 - こころの科学 特集:発達障害とゲーム

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月06日 07時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 122p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784535907409
  • NDC分類 493.937
  • Cコード C9411

出版社内容情報

発達障害の子どもたちのなかに、ゲームの世界から離れられなくなってしまう子がいる。彼らを支援する大人が今知るべきことは何か。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

maekoo

6
日本評論社「からだの科学」から派生した「こころの科学」更に枝分かれした子どもの心理を主体とした季刊論文雑誌「そだちの科学」の今回の特集が「発達障害とゲーム」! ゲーム依存の治療の現場に見る科学的分析や発達障害との連関を13の論文や治療現場のレポート・寄稿を読む事で科学的に分析でき、プロゲーマーも含む小論的エッセイが俯瞰で観るスパイスにもなっています! 依存にいたる背景、ゲームの持つ良い効果や、賭博と同じ要素をもつ媒体でもある事等々多角的に学べます! 他の連載や書評も面白い、子ども理解への道標となる雑誌!2023/04/20

luckyair

3
ゲームそのものが悪いと悪者扱いしてはならない。ゲームの何が、子どもと結びついた時に利点となり、弊害となるのかを賢く見分けることが肝要。昔のファミコンは課金もないし、結構認知機能鍛えるのでは??★★★2024/06/04

huchang

3
大人になってから分かったが、ネットで入手できる近年のゲームは中毒性が高い。ファミコンで遊んでたあの頃よりもゲームに割く時間はないはずなのに睡眠時間を相当削ってやってしまう。本当にうまくできている。そして執筆陣のほとんどが、そういう洗礼を一度ならず受けてそうな様子だったのが興味深い。喫茶店にあったインベーダーゲームやり込んでた世代が相当偉いさんになってるはずだから、ゲームへのハードルがそもそも低い。長いこと業界でやってみるもんだと思ったよ、ホント。2023/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21070713
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品