アクチュアリー数学シリーズ<br> 年金数理 (第2版)

個数:
電子版価格
¥3,630
  • 電子版あり

アクチュアリー数学シリーズ
年金数理 (第2版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年01月25日 17時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 312p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784535789906
  • NDC分類 364.6
  • Cコード C3041

出版社内容情報

年金の制度設計における数理を紹介。iDeCoやリスク対応掛金、欧米の年金基金の運用リスクなど、近年の話題を盛り込んだ第2版!

内容説明

老後不安や財政危機の今だから知っておきたい「年金」の数理的アプローチへの第一歩。退職金や年金の運営の仕組みを数理的に徹底紹介!iDeCo(個人型確定拠出年金)やリスク対応掛金、欧米の年金基金の運用リスクなど、近年の話題を盛り込んだ第2版!

目次

第1部 年金制度の概観(年金制度とは)
第2部 年金数理の基礎(年金数理のための基礎知識;財政方式と数理債務;定常状態と財政方式の分類 ほか)
第3部 年金数理の展開(公的年金の数理;年金数理の革新)

著者等紹介

田中周二[タナカシュウジ]
1951年生まれ。東京大学理学部卒業。日本生命保険、ニッセイ基礎研究所を経て、2020年3月まで日本大学大学院総合基礎科学研究科アクチュアリーコース教授。博士(数理科学)。日本アクチュアリー会元理事。日本保険・年金リスク学会(JARIP)元会長

小野正昭[オノマサアキ]
1956年生まれ。東京大学理学部卒業。安田信託銀行(現・みずほ信託銀行)、みずほ年金研究所を経て、2021年までみずほ信託銀行フィデューシャリーマネジメント部主席年金研究員。年金数理人。日本アクチュアリー会参与。2021年まで日本年金学会代表幹事

斧田浩二[オノダコウジ]
1967年生まれ。大阪大学理学部卒業。安田信託銀行(現・みずほ信託銀行)、アイアイシーパートナーズ、監査法人トーマツを経て、JPアクチュアリーコンサルティング所属。年金数理人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。