はじめての群論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535785045
  • NDC分類 411.6
  • Cコード C3041

内容説明

たくさんの具体例を通して抽象的な対象に触れ、実感し、数学のおもしろさを味わって自己の世界を広げよう。

目次

準備
群の概念
群の基礎理論
群論の展開
数論的関数の群
最近の話題から

著者等紹介

斎藤正彦[サイトウマサヒコ]
1931年東京うまれ。1954年に東京大学理学部数学科を卒業し、同時に東京大学教養学部助手となる。以後、助教授、教授(1974‐92)を経て、1992年に定年退職し、名誉教授の称号を受ける。1992年から1997年まで放送大学教授、1997年から2003年まで湘南国際女子短期大学学長。理学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

さわら

0
「はじめて」というのはもちろん数学をやっている人が,群論を,という意味. 数学やったことがない人が読める感じではないです. 話題が絞られているので大分読みやすかったです.2013/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/24330
  • ご注意事項

最近チェックした商品