置換群から学ぶ組合せ構造

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 163p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784535783799
  • NDC分類 411.65
  • Cコード C3041

内容説明

あみだくじを出発点に、置換群の考え方を習得することを第一の目標とする。置換群は群論の考え方の基本であり、それを入り口にデザイン論やグラフ論へと広がっていく。

目次

1章 群の導入とその周辺(あみだくじと対称群;群の導入 ほか)
2章 多重可移置換群と組合せゲーム(置換群に関するいくつかの言葉;多重可移置換群 ほか)
3章 射影線形群とマシュー群(射影線形群;射影線形群の置換表現 ほか)
4章 群とデザイン(デザイン;対称的デザイン ほか)
5章 群とグラフ(グラフ;グラフの自己同型群として表現する群 ほか)

著者等紹介

芳沢光雄[ヨシザワミツオ]
1953年東京生まれ。1975年学習院大学理学部数学科卒業。1983年慶應義塾大学商学部助教授。1996年城西大学理学部教授。2000年東京理科大学理学部教授(大学院理学研究科教授)。専門は数学・数学教育。理学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品