内容説明
空間図形の感覚を身につけながら多変数の積分を学び、それを数学や物理に応用していく仕組みを学ぶ。線積分・面積分・ストークスの定理などの内容を大きく取り上げ、大学1年の後半で学ぶ多変数の積分法と、大学2年の前半あたりで学ぶベクトル解析の内容を、多変数の積分法ということで大きくとらえなおし、微分積分の最終段階まで身につけることができる。
目次
第1章 曲線と空間図形
第2章 重積分
第3章 密度関数
第4章 微分形式
第5章 曲線上の積分・曲面上の積分
第6章 ストークスの定理
第7章 応用
著者等紹介
原岡喜重[ハラオカヨシシゲ]
1957年北海道に生まれる。1981年東京大学理学部数学科卒業。1988年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、熊本大学大学院自然科学研究科教授、理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。