目次
第3章 基本プログラム(合計と平均;暗証番号の照合 ほか)
第4章 外部サブルーチン(三平方の定理;ヘロンの公式 ほか)
第5章 データベース(アンケート集計;カード型データベースの作成)
第6章 多次元配列と多重ハッシュ(リファレンス;2次元配列 ほか)
第7章 EXCELとの連携(成績処理プログラム;個人情報の管理(住所録))
著者等紹介
堀内明[ホリウチアキラ]
京都市生まれ。大学では、「情報理論」「組合せ理論」を専攻。現在、東京都立飛鳥高校定時制数学科勤務。Windows95の到来とともに、高校のパソコンの授業で2D Graphics処理、3Dモデリング、Animation Gifの作成、デジカメ・DVによる画像取り込み、DTM(音楽作成:Sequence、Notation)、HTMLによるホームページ作成、VRMLによる3Dモデリングなど、パソコンでできるあらゆることを手がけてきた
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



