子ども虐待は、なくせる―当事者の声で変えていこう

個数:

子ども虐待は、なくせる―当事者の声で変えていこう

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 16時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 217p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784535587526
  • NDC分類 369.4
  • Cコード C3011

出版社内容情報

増え続ける子ども虐待。なぜ防止策は失敗しつづけているのか。虐待サバイバーのニーズをふまえ、具体的、実践的な方法を提言する。

内容説明

虐待防止策としてこれまで語られてきたのは、親のストレスを軽減する子育て支援や、児童相談所・学校・警察の役所間の連携促進でした。そうした取り組みは、虐待そのものを減らすことはできず、親に虐待をやめさせる仕組みにもなっていません。日本では、子どもの命や人権、身分を大事にする文化は、これから築いていくしかないのです。「さんざん虐待された子の1割しか保護しない」方針から、「そもそも親に虐待されない仕組みを作る」方針へ転換を!

目次

第1章 子ども虐待に関する不都合な真実
第2章 子ども虐待防止に立ちふさがる壁
第3章 子どもの年齢別虐待防止策
第4章 あなたができる虐待防止策
第5章 虐待サバイバーのニーズをふまえた制度改革へ
第6章 子ども自身ができる虐待防止策―親権から身を守るために

著者等紹介

今一生[コンイッショウ]
フリーライター&編集者。1965年、群馬県生まれ。千葉県立木更津高校卒。早稲田大学第一文学部除籍。コピーライターを経て、25歳から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。