内容説明
法社会学によって王座を揺るがされたかに見えた法解釈学の権威が現在復権している。それはなぜか。若き日法学部に学んだドイツ社会学の代表者によるこの法学論は、法学の性格に新たな照明を与える。
目次
第1章 問題の所在
第2章 ドグマティークに関する諸テーゼ
第3章 分類化機能
第4章 結果は基準となるか?
第5章 社会に適合した法概念
第6章 所有権を例に
訳者解説 法のドグマティークを理解するために
法社会学によって王座を揺るがされたかに見えた法解釈学の権威が現在復権している。それはなぜか。若き日法学部に学んだドイツ社会学の代表者によるこの法学論は、法学の性格に新たな照明を与える。
第1章 問題の所在
第2章 ドグマティークに関する諸テーゼ
第3章 分類化機能
第4章 結果は基準となるか?
第5章 社会に適合した法概念
第6章 所有権を例に
訳者解説 法のドグマティークを理解するために