環状島へようこそ―トラウマのポリフォニー

個数:

環状島へようこそ―トラウマのポリフォニー

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 08時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 252p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784535563957
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C3047

出版社内容情報

トラウマを抱える当事者、加害者、支援者の
立ち位置を示したモデル「環状島」。その新
たな可能性を7人の対話者とともに探る。

内容説明

被傷者に向きあう支援者・表現者たちとの七つの対話=即興演奏。

目次

序章 環状島とはなにか(宮地尚子)
1 臨床における秘密と嘘―環状島から考える(対話者・森茂起)
2 こころの内海に潜る―スキーマ療法と環状島(対話者・伊藤絵美)
3 「ボーダー」・治療者・環状島(対話者・林直樹)
4 「被害」と「加害」の螺旋を超えて―『プリズン・サークル』から考える(対話者・坂上香)
5 トラウマと声・身体(対話者・斎藤環)
6 トラウマインフォームドケアと環状島(対話者・野坂祐子)
7 トラウマと依存臨床の未来(対話者・松本俊彦)
終章 トラウマを語るということ(宮地尚子)

著者等紹介

宮地尚子[ミヤジナオコ]
一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻・教授。精神科医、医学博士。1986年京都府立医科大学医学部卒業、1993年同大学大学院医学研究科修了。1989~1992年、ハーバード大学医学部社会医学教室および法学部人権講座に客員研究員として留学。1993年より近畿大学医学部衛生学教室勤務、2001年より一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻・助教授を経て、2006年より現職。専門は文化精神医学、医療人類学、トラウマとジェンダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kamakama

10
登録忘れ。宮地氏と支援職の専門家や研究者との対談本。とても勉強になりました。支援職についておられる方に、ぜひ読んでいただきたい本。この本を起点に、宮地尚子さんの著書を追いかけはじめました。トラウマとは何か、支援とは何か、支援者の心構えとは何か。自分にできることは何か。考え続け、できることはしたいと思っていますが、さてどうなるか。2024/01/05

ひろか

6
環状島続編を対談形式で。林直樹先生との対談が特によい。2021/04/25

Red-sky

2
いろいろなフィールドの専門家とトラウマについて対談したもの。環状島の理解やそれが“トラウマ”として語られない場面でも有効な考え方であることがわかった。2024/04/08

de_pa

2
トラウマの治療技法が隆盛のいま、トラウマをもつ人の苦悩について、環状島をメタファーになされる対話は、その人たちへの理解を深めてくれる。トラウマに触れる触れないは、とても難しいことだと思うが、本書は、その理解を深める一助となる。著者の「トラウマにふれる」も名著である。2021/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17699180
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。